プロテインの種類と効果

筋トレを開始したら、まず最初に思いつくのがプロテイン飲むか飲まないか問題。
実はプロテインにも種類があるので、得たい効果や自分に合ったプロテインは何かを解決できるようH-FITGYM【エイチフィットジム】が解説していきます。

筋トレで効率よく鍛えていきたい方は、参考にしてみてください。

そもそもプロテインって何?

まずは、プロテインの種類をご紹介する前にそもそもプロテインとは何か?ということについてみていきましょう。

プロテインとは・・・

プロテイン=タンパク質|タンパク質=アミノ酸の集合体

プロテインとは、アミノ酸と呼ばれる小さな化学物質から構成される大きな分子です。アミノ酸は、20種類の異なる種類があり、それぞれが特定の役割を果たします。プロテインは、これらのアミノ酸が特定の順序で結合したものです。

プロテインの役割

プロテインの役割は5つあります。

構造的な役割

プロテインは、筋肉、骨、皮膚、髪、爪などの組織の構成要素として重要です。例えば、筋肉の主要な成分である筋肉プロテイン(ミオシンとアクチン)は、筋肉の収縮に不可欠です。

酵素としての役割

多くの酵素はプロテインからなり、化学反応を触媒化し、代謝プロセスを助けます。これらの酵素は体内のさまざまな生化学反応に不可欠です。

ホルモンとしての役割

ホルモンは、プロテインから作られることがあり、体内のさまざまなプロセスを調節します。例えば、インスリンは血糖値を調節するためのホルモンで、インスリンはプロテインから作られます。

免疫システムの一部

抗体もプロテインからなり、体内の免疫システムにおいて病原体と戦うのに役立ちます。

運搬役

ヘモグロビンは酸素を体中に運搬するためのプロテインです。また、リポプロテインは脂質を運搬する役割を果たします。

プロテインは大きく分けて4種類

次に、プロテインの種類についてです。プロテインは、主に4つに分類されます。

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは、乳製品から抽出されるタイプのプロテインです。

ホエイプロテインは、アミノ酸のバランスが非常に良いため、体内での吸収が迅速で効率的です。特に、筋肉合成に必要な必須アミノ酸が豊富に含まれています。
これは、筋肉の成長と修復に役立ちます。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインも、ホエイプロテインと同様に乳製品から抽出されます。

カゼインプロテインは、ホエイプロテインと比べてゆっくりと消化・吸収される特徴があります。これは、胃酸によって凝固しやすく、徐々にアミノ酸が体内に放出されるためです。この性質は、夜間や長時間の断食中に筋肉のエネルギー供給となります。

特に長時間空腹状態や就寝前に摂取するのに適しています。

ソイプロテイン

ソイプロテインは、大豆から抽出されたプロテインで、乳製品由来のホエイプロテインやカゼインプロテインとは異なる特徴を持っています。

一般的に、ソイプロテインは脂肪炭水化物の含有量が比較的低いため、タンパク質を摂取する際に余分なカロリーを気にせずに済みます。これはダイエットや体重管理を考える人に適しています。

ピープロテイン

ピープロテインは、緑豆や黄色い豆から抽出されるプロテインで、植物性プロテインです。

ピープロテインは通常、消化が比較的容易で、アミノ酸の吸収も良好です。これにより、筋肉の成長や修復をサポートするために利用できます。

また、多くの必須アミノ酸が含まれており、特にアルギニン、リジン、フェニルアラニンなどが豊富に含まれています。これは、体内のタンパク質合成に必要な成分です。

食事での摂取も考える

プロテインは、タンパク質なので食事からの摂取も可能です。

以下の食材にタンパク質が豊富に含まれています。
▸肉、魚、卵、乳製品、大豆製品、豆類、ナッツ類、種子、穀物

最初からプロテインを飲むのではなく、食事面で見直すだけでも摂取はできるので検討してみてください。

プロテインの過剰摂取には注意を

過剰なプロテイン摂取は、腎臓に負担をかけることがあるため、注意が必要です。

過剰なプロテイン摂取による健康リスクを避けるために、バランスの取れた食事を摂り、サプリメントの使用には注意を払いましょう。

プロテインは健康的な体の機能に重要な役割を果たす栄養素であり、バランスの取れた食事を摂ることが大切です。個人のニーズに合わせたプロテイン摂取量を確保し、健康的な生活を考えていきましょう。

体験会実施中!

体験会実施中!